私が新日本プロレスが層を厚くしたいと考える理由・・・それは・・・
以前のブログでW-1について書いたときに新日本プロレスが層を厚くしたい理由少し書きました。 詳しいことは違う機会にと書いたので今回はそのことについて書きたいと思います。 W-1の選手はどこに行く?全日本プロレス?ノア?そ…
以前のブログでW-1について書いたときに新日本プロレスが層を厚くしたい理由少し書きました。 詳しいことは違う機会にと書いたので今回はそのことについて書きたいと思います。 W-1の選手はどこに行く?全日本プロレス?ノア?そ…
W-1のことは以前のブログで触れてプロレス業界についても少し書きました。 W-1が赤字により活動休止・・・もしかして他の団体もその可能性があるのではないか? さてW-1の選手はどこに行くのでしょうか? W-1のことは詳し…
W-1が活動休止になりました。 旗揚げから約6年半で団体の歴史に幕 W-1が4.1後楽園大会を最後に無期限活動休止 W-1規模の団体が活動休止なるということは同じ規模の団体は活動休止ないしは解散をすることがあるのではない…
NJPWワールドで中西学引退試合を観たファンは思ったかもしれませんが、やたらと長州力が新日本プロレス道場のことを褒めていてどうしたかと思いました。 「中西がここまでやれたのは新日本プロレスだから」とか、中西の引退試合なの…
NEW JAPAN CUP の対戦カード発表されました。 NEW JAPAN CUP 優勝を予想するのは難しいですね。この人数だと。 このトーナメント表を見て思ったのは、3.8尼崎大会の対戦カードぼブロックは勝ちあがるの…
2.21IWGPヘビー級タッグのタイトルマッチ後、新王者になった棚橋&飯伏をタイチ&ザックが急襲しました。 試合後急襲をして、ブーイングも上げるもの1.5のKENTAほどのブーイングは浴びてないように思います。 ブーイン…
2.20後楽園ホールNEVER無差別級タイトルマッチはノーガードの打ち合いで素晴らしくどっちが倒れるのかわからない試合だったと思います。表現が貧弱なのでうまく言えないですが、とにかくすごかったと思います。 NJPWワール…
スターダムはコロナウイルスの影響で試合が当分中止となります。 コロナウイルス対策としてスターダム の大会は当分の間、中止となりました。今週末は大阪→名古屋とありましたが、残念ながら開催は致しません。事態は思いのほか深刻で…
オスプレイがサックからブリティッシュヘビー級のベルトを奪取し、ヘビー級に転向するとツイートしました。 7 years put to rest.New British Heavyweight Champion. I wil…
USヘビー級のタイトルマッチ後ザックがモクスリーを強襲しました。 ザックはIWGPのベルトが欲しいとコメントを残しています。 (※コメントスペースに用意されたイスに座り、テーブルに両足を乗せて)やってやったぜ。(※笑みを…
最近のコメント