どうも!ゆうすけです。いつもブログを見てくれてありがとうございます。
今日は長男の幼稚園の席取りに行ってきました。
結論から言うと席取りは大変!!!てか幼稚園の先生しっかりしろ!です。
その理由を書いていきたいと思います。
今年度から幼稚園の席取りの方法が変わった
去年の席取りは前からいる保護者の話しだと朝早く(5時ぐらい)から並んで先着順だったようです。
しかし、今年度からは前日に席を取るようになりました。
集まって良い時間は16:30で席を取れる時間は17:00からでした。
席を取れるまでは待機場所で待っているようにということでした。
うん?どいうことだ・・・と思い当日を迎えました。
幼稚園の先生が保護者を上手く誘導してない!
グランドに着くと集まって良い時間前にいる人がちらほらいました。
とりあえず指定された待機場所があったのでそこで待っていました。
ここでは幼稚園の先生の誘導がなく、皆自由に待っている感じでした。
ここで私はやっと気づきます。もしかして待機場所から走って席を取るのかと・・・。結果その通りになしました。
それであるなら案内に最初からそう書くべきだったと思うのです。
17:00の15分前ぐらいに先生2名が来て、この場所は入り口なのでもっと奥まで行ってくださいとアナウンスがありました。
いやいやいや!もうすでにそこそこの人数がそこで待っているのに今さら動けというのか!って感じですね。最初から待機場所に先生を配置しておけって思いました。
他の保護者も最初からいる人は入り口のテープ前にいるけど後ろ側の人たちは後からきたと先生に言っていて、誘導してもらうように促してるが、まったくそれもせず。
状況もわからないのに下がれみたいなこと言っていること自体にも腹立っているのに、さらに平等にしたいんで!!と言ってきました。
なので私は最初から並んでいたと言うと、ここは入り口とアナウンスしていたと返答がありました。
そしてなんと!このやりとりの最中に「17:00になりましたので席どうぞ」の放送が流れました。
いやまだこっちやりとりしているし!と思いながらとりあえずダッシュで3列目は確保しました。
という感じでした。疲れました。いい加減にしろ!と詰め寄りたい気分でした。
もう幼稚園の先生よ。運営下手か!
運営が下手すぎます。
待機場所には先生配置して保護者誘導ぐらいはしましょうよという感じです。
さらに思うところは平等ではないよねってことです。
仮に待機場所に皆が集まったとしても、よーいどん!ってなると保護者たちの運動能力で席取り左右されるよね。それは平等なのでしょうか?
本当に平等にするなら席をくじ引きにするしかないです。その方が不満は少なくなると思います。
先生の負担は増えますが、不満だらけの運営をすると後の対応が大変です。
いくらでも保護者たちの不満を減らす方法はあるのにやらないのですかね?
自分が保護者の立場なら不満があると思います。
忙しいのはわかりますが、みーんな忙しいのですよ。その時間を削ってこどものためと思い幼稚園に色々協力しているのですよ。
そこを理解してほしいですね。
10月5日は運動会です。こどもの勇姿を見てきたいと思います。
ではでは。
最近のコメント