4歳の長男にこどもちゃれんじの年中コースを申し込んで4月号から始めました。
無料体験で長男が続けたいという意思があったので、申し込むことにしました。
少し長男には難しい課題もあったりもしていましたが、一生懸命に行っています。
きっかけはダイレクトメール
よくあるパターンで、きっかけはダイレクトメールでした。
そこで妻と相談しこどもちゃれんじの無料体験を申し込むことにしました。
無料体験をしたところ、もっとしたいと長男が言ってきたので妻と話しをして途中で辞めることも想定しつつ申し込むことにしました。
月額2379円で始めることができ、2ヶ月続けると辞めることができます。
受講費は12ヶ月一括払いと月額払いがある
12ヶ月一括払いだと23760円になります。23760円÷12ヶ月=1980円(月あたり)
月額だと2379円となります。
年払いの方が少しお得になっています。一括払いで契約して、途中解約になった場合は残りのお金が戻ってきます。
無料体験をして少しでもこどもが気に入ったのであればお金はかかりますが2ヶ月で辞められるので試してみてはいかがでしょうか?
課題によっては難しくてできにくいものがある
こどもちゃれんじをやってみると全部の課題は完ぺきにできないです。
得意不得意が出できます。そのため長男は途中で嫌になってしまうこともあります。
不得意なものは嫌になり、あきらめてしまうこともあります。
我が家はこどもが好きなものから始めるようにするので、残る課題がこどもにとっては難しいものにってしまいます。
あきらめずに一緒に行うようにして最後までやっています。
不得意なものをやると疲れが出てくる
不得意なものは脳を頑張って使っていると思われるので、ものすごく疲れた様子が見受けられます。
不得意なものがあるとこどもちゃれんじ全体が嫌になることも考えられますが、今のところ不得意な課題があっても積極的に行うように我が家のこどもはなっています。
こどもにこどもちゃれんじが合わないこともあるので、合わなかったら無理にする必要はないと思います。我が家はたまたま続けてくれているので、続けてこどもちゃれんじをしています。
あくまでこどもがしたいかどうかかなと私は思うので、無料体験ではわからないところはあると思うので、こどもがしたいと言ってきたときは2ヶ月で解約できるのでしてみてはいかがでしょうか?
最近のコメント