5歳のこどもと1歳8か月のこどもが一緒にあそんでいると高確率で事件が起こる
5歳の長男が1歳8か月の次男と妙に遊びたがって一緒にわちゃわちゃしていることがあるのですが、高確率で事件が起きますね。 たぶんあるあるだと思うのですがね・・・ 直近だと長男と次男がふざけあって双方の頭がぶつかってしまい、…
子育て5歳の長男が1歳8か月の次男と妙に遊びたがって一緒にわちゃわちゃしていることがあるのですが、高確率で事件が起きますね。 たぶんあるあるだと思うのですがね・・・ 直近だと長男と次男がふざけあって双方の頭がぶつかってしまい、…
子育て5歳長男がモンコレを買おうとしたら1歳8ヶ月次男がトミカを欲しがったのでそれぞれ選ばせて買ったらなぜか長男が「僕の車は?」と泣きそうな顔で訴えてきました。 次男がトミカを選んでいる際に長男もトミカを手に取っていたので元の…
子育てビオレuのお風呂で使ううるおいミルクはお風呂でさっと塗れるのでこども、大人共に楽に使うことが出来ます。 ビオレuのお風呂で使ううるおいミルク 1歳6か月のこどもに使っていますが特に問題なく使用することが出来ています。 そ…
子育て我が家のこどもがポケモンをし始めたという話しは以前ブログに書きました。 ポケモンソード&シールドはココガラとコイキングを育てるべし! ここではギャラドスやアーマーガアを薦めました。その理由も上記のブログに書きました。 基…
子育て子どものためにニンテンドースイッチを買い、ポケモンをやり始めて思ったことはココガラとコイキングを育てておいて攻略が楽だということです。 ココガラはアーマーガアに最終的に進化し、コイキングはギャラドスに進化します。 今のと…
子育て年中の息子にニンテンドースイッチをとうとう買ってしまいました。去年からずっと我慢をさせていたのですが、やはりYouTubeを見ていると欲しくなってしまったようなので、家で使うということでスイッチ買いました。 ポケットモン…
子育て星野リゾート八ヶ岳スタンダートモダンに泊まってきました。 泊まってみて感じたことを紹介してみたいと思います。 スタンダートモダンは風呂トイレが同じ部屋にある 星野リゾート八ヶ岳の部屋の紹介では風呂とトイレの紹介がなくてど…
子育てポケモンメザスタを年中のこどもがプレイしているということは以前ブログで述べたと思います。 ポケモンメザスタに我が家のこどもがはまる ポケモンメザスタ第2弾 第2弾が開始されたのでさっそくすることにプレイしてみました。 2…
その他以前ツルヤの軽井沢店に行った話しはブログで書きました。 ツルヤ軽井沢店に行ってきた ツルヤの前橋店と軽井沢店を比較していみたいと思います。 軽井沢店の方が品数豊富 ツルヤは軽井沢店の方が前橋店より品数が豊富のような気がし…
子育て我が家の4歳の長男がメザスタにはまってしまいました。 ポケモンメザスタはゲームセンター等にあるゲーム機になっています。 ポケモンメザスタ 1回のプレイで100円、ポケモンのタグを集めるのに100円使います。 ポケモンのタ…
最近のコメント